【ツアー報告】レイライン紀行~鎌倉殿の夢のあとpart1~

【ツアー報告】レイライン紀行~鎌倉殿の夢のあとpart1~

  • 明けましておめでとうございます!

2023年の幕開け!第一弾ツアーとして1月9日(祝・月)、仏教文化コミュニケーター牧野宗永氏と行く【鎌倉殿の夢のあと】(日帰りバスツアー)を行いました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

鎌倉殿⁉ときいて、えっ‼もう昨年終わったのに…今??後ろ振り返って…どうする?と思われたかも知れませんが(笑)(先日NHKの大河ドラマ「どうする家康」がスタートしましたね)

あえて、足元をみつめて、前に進むためにも…

仏教コミュニケーター牧野宗永(まきのそうえい)氏

霊峰富士が一番美しく見えるこの時期に…(雪がある富士山が見える希少な時期:秋~冬)
【鎌倉殿の夢のあと】として
伊豆の国から武士の世界のトップに駆け上っていった北条氏ゆかりの地を今回は仏師『運慶』と『北条氏』に光をあて『五感を通してふれる仏教』をコンセプトにする牧野氏の解説と共にその土地をまるごと体感してほしい!との思いを込めて、ツアーを企画いたしました。

ツアー当日は、晴天に恵まれ、美しい富士山を見ることができました。感謝!

まずは、北条政子産湯の井戸、伝堀越御所跡、真珠院を見学です。

保元2年(1157年)に北条政子が生まれた時、産湯をとったとの伝承もある、安産祈願の井戸。

「真珠院」頼朝の妻、八重姫が身を投げた真珠ケ淵が近くに流れていたとも伝わる。境内には八重姫を供養する八重姫御堂がある。

今回のツアーメイン見学場所である北条時政が建立した『願成就院(がんじょうじゅいん)』の
大御堂には運慶が手がけた5体(阿弥陀如来像、不動明王像、毘沙門天像等々)の仏像があり、全て国宝!!必見です。※写真撮影は禁止の為、画像はありません。

おみくじだるま(1個600円)。中にはおみくじが入っておりました。

願成就院(がんじょうじゅいん)

北条時政の息子、義時が創建した寺「北條寺」

ツアーで訪れた際は、政子が中国で製作された繍帳(とばり)を寺に寄進したと伝えられている県指定文化財「牡丹鳥獣文繍帳(ぼたんちょうじゅうもんしゅうちょう)」の主帳と左右帳合わせて3点が同時に特別展示されており、運よく見ることができました。中でも左帳に描かれた中国に伝わる聖獣『白澤(はくたく)』は希少なものとのこと。白澤は、魔除や開運の御利益があると伝わる。※撮影はできませんでしたのでパンフレットを参考まで(画像のものは白澤ではありません)

昼食は修善寺「松葉茶屋」の釜飯です!
参加者皆さん、「おこげがまた格別においし~!!」と笑顔がこぼれておりました(^▽^)/

食事メニューにもこだわるレイラインです!お腹がいっぱいになった後は、修善寺へ移動です。
修善寺でのツアー報告は第二弾で掲載させていただきますね~。